マイページ ログイン手順

1 マイページログイン手順について
2 旧マイページから新マイページへの移行手順
3 スマートフォン ホーム画面へのアイコン追加方法について
4 マイページ よくある質問について

マイページ ログイン手順
※ ご登録いただけるのは、学生協組合員のみです。
  組合員以外の方は「ログインエラー」となります



【ログイン ページはこちらから】


旧マイページから新マイページへの移行手順



マイページ よくある質問
    1. (1)ログインについて 
  • Q.マイページにログインできない場合はどうすればよいですか?
    A.ログインできない場合はいくつかの事由が考えられます。下記の点を再度ご確認ください。
      ① メールアドレスが間違っていませんか?
      ② パスワードが間違っていませんか?
     
    Q.メールアドレスを忘れた場合はどうすればよいですか?
    A.組合員さまのメールアドレスにつきましては、個人情報に関連するためご本人さまからお電話いただき、ご本人さま確認のうえご案内いたしますので、恐れ入りますが、下記連絡先までお電話でお問い合わせください。
    高知県学校生活協同組合 : 0120-70-4124

  • A.パスワードを忘れてしまった場合は、①から④の手順で再登録してください。
      ① ログイン画面にある「パスワードをお忘れの方」をクリックします。
      ② 必須項目を入力後、「パスワードリセット」をクリックします。
      ③ パスワードの再発行を行うためのURLを記載したメールが、登録されているメールアドレスへ送信されます。
      ④ メールを開いていただき、記載されているURLにアクセスし、改めて新しいパスワードをご登録ください。

    Q.初期パスワードが分かりません。
    A.現在の初期パスワードをお知らせいたしますので、恐れ入りますが、下記連絡先までお電話でお問い合わせください。
    高知県学校生活協同組合 : 0120-70-4124
      
    Q.登録完了メールが届きません。
    A.メールアドレスが間違っていないかご確認ください。
    または、マイページからのメール受信を拒否する設定になっているかもしれませんので、 メール受信設定にて、 @kmypage.jp からの受信ができるように設定してください。 設定方法については、お手数ですが、ご使用の携帯電話事業者、またはプロバイダー (インターネット接続事業者)等へご確認ください。
     
    (2)マイページについて
    Q.誰でも利用できるのですか?
    A.高知県学校生協組合員(現職・退職)の方がご利用できます。
     
    Q.費用はいくらかかりますか?
    A.登録費用は無料です。ただし回線(通信)使用料等は利用者のご負担となります。
     
    Q.マイページではどのような情報が確認できるのか詳しく知りたいです。
    A.① マイページからは、組合員さまの請求明細を確認することができ、組合員さまご自身で、登録内容の変更手続き、連絡・お問い合わせができます。
    ② スマートフォンの画面に組合員証を表示できる「デジタル組合員証」が利用できます。
    ※ マイページ内の「デジタル組合員証」のメニューをタップすると表示されます。

    Q.携帯電話(フィーチャーフォン)しか持っていませんが、マイページを利用できますか?
    A.インターネット接続、メール送受信、ブラウザ閲覧ができる機種であれば、マイページを利用できます。ただし、推奨環境下であっても、お持ちの機種の状況によっては正常に表示されない場合があります

    Q.学生協の組合員ですが、いつから利用できますか?
    A.マイページにログイン(登録)完了後、すぐにご利用いただけます。ただし、請求明細の閲覧は登録した月の翌月より可能となります。

    Q.新規で学校生協へ加入申込をした場合は、いつから利用できますか?
    A.学校生協へ加入申込書を提出していただき、組合員登録完了後にログイン登録に必要な案内を送付いたしますので、内容を確認しご登録ください。登録完了後マイページをご利用いただけます。ただし、請求明細の閲覧は登録した月の翌月より可能となります。
     
    Q.マイページで学校生協の加入・脱退手続きはできますか?
    A.学校生協の加入、脱退手続きは自署での提出が必要なため、学校生協(TEL:0120-70-4124)までご連絡ください。
     
    Q.改姓や住所変更はどうすればよいですか?
    A.マイページの「個人情報変更」メニューで、変更事項を入力して下さい。

    Q.異動により所属名を変更したいのですが。個人情報変更画面で変更できますか?
    A.所属名の変更は自動受付ができないため、マイページの「連絡・お問い合わせ」よりメール(またはお電話等)でご連絡願います。
      
    • (3) 推奨環境について
    • Q.推奨環境や、対応するブラウザについて知りたい場合はどうすればよいですか?
      A.当サイトでは以下の環境で動作確認を行っております。
    • 【PC】OS / ブラウザ
      ・Windows10 / Google Chrome Ver.102以上, Microsoft EdgeVer.101以上
      ※EdgeのIEモードは対象外となります
      ・Mac OS 10.15 / Safari15
      【スマホ】OS / ブラウザ
      ・iOS14 / Safari15,Google Chrome Ver. 69以上
      ・Android7以降/ Google Chrome Ver.69以上

      上記の環境以外や、お客様のブラウザの設定によっては正しく動作しない場合がございます。
      ご利用いただいているOS・ブラウザの種類・バージョンをご確認をいただき、上記環境でのご利用を推奨いたします。
  •  
  • (4) セキュリティについて
  • Q.個人情報の保護についてはどのような対策が取られていますか?
    A.様々なリスクを考慮し、外部からの侵入や攻撃に対しては、「ネットワークセキュリティ機器の導入」を、内部関係者による漏えいに対しては、内部研修等により対応しています。また、システム面では、通信の暗号化、アクセスログの管理、認証コードの設定、アカウントブロックなど様々なセキュリティ対策を施しています。また、情報セキュリティ・マネジメントシステム、ISMS(Information Security Management System) 国際規格ISO/IEC 27001を取得することで定期的に第三者の評価を受けながら運用しています。
    •